どうも、かっつー( @kattu0403)です!
ラーメン王子グランプリ2017で1位を獲得し、話題になった「自家製太麺 渡辺」。
ラーメン王子グランプリご覧いただいた皆さんありがとうございました!ツイッターコメントも3000通近くいただき、なんとツイッタートレンドで瞬間的に1位になったとか! 11位から30位までのランキングはTBCホームページでチェックして下さい!
— 飯野雅人 (@i_masato78)
目次
ラーメン王子グランプリとは?
TBS東北放送の「ウォッチン!」の人気コーナー。
年に一度、視聴者のアンケートで獲得票数が多かった宮城県のラーメンベスト10を、ランキング形式で発表するものです。
ツイッタートレンドで1位になったりしたので、仙台民はけっこう知っています。
ということで行ってきました!
「自家製太麺 渡辺」ってどんなお店?
仙台市泉区市名坂にある、 煮干しラーメンだけのお店です。
4号線バイパスのアカチャンホンポのすぐ近く。
席はU字で17席。なんだかそば屋みたいな雰囲気でもあります。
駐車場は15台ほど、自転車も数台とめられます。営業時間は11:00~14:30。
平日の11頃でも、すでにこんなにも行列が。
東北学院が近くにあるため、学生がいっぱいです。
1時間は待つと考えておきましょう。
- 3人以上で行く
- 11時より早く着く
- 車で行って交代交代で並ぶ
といいかもしれません。
特に、寒い季節では交代交代で並ぶのが賢い選択。
他のラーメン屋さんと比べたらお客さんの回転率は良いです。
結局、1時間30分並んで入店。
「自家製太麺 渡辺」人気メニューは煮干しラーメン
お店に入ると右手に券売機があります。
らーめんの種類は煮干しのみ。
追加トッピングは味玉とチャーシューだけです。
普通・大盛りが680円、特大が730円。
実は裏メニューとして、汁なし(油そば)というものがあります。
常連っぽい人は、ほとんど汁なしを注文。
今回はスタンダードな「らー麺 大盛り」に。
席に着く前に、食券を渡して
- 味の濃さ
- 油の量
- 硬さ
- 油そば(汁なし)に変更するか
を伝えます。 変更がなければ何も伝えなくてもOKです。
ここで「ヤサイマシマシ」とボケをかましても、通じないどころか苦笑いされるので注意。
初めてだったので何も伝えなかったです。
これが「渡辺」の煮干しラーメンだ!
「らー麺大 大盛り」680円。
小手先の調味料なし、麺とスープで勝負。
自信の一品はいかに?
くどくない煮干しスープ
イワシの煮干しと昆布を使ったベースに、鶏ガラ、豚のゲンコツなどを加えて煮込んだスープ。
煮干しのとってもいい香りがします。
口に含むと、煮干しの出汁が口の中に広がり、ほんのり醤油の味がします。
でも正直いえば、好みが分かれると思います。
煮干しの香りが強いので、魚介系のスープが苦手な人はちょっと…という感じです。
ゴワゴワの小麦を感じさせる麺
太いちじれ麺で、うねっていて硬いです。
麦の味もしっかりします。
って流れなのかもしれませんね。
ただ、お年寄りの方はあごが疲れちゃうかも。
硬い麺が苦手な人は、食券を渡すときに「やわめ」と言っておきましょう。
(少しだけ時間かかります)
普通盛りでも十分な量ですが、 大盛も同じ値段なので、大盛を注文したくなる。
でかいチャーシューと穂先メンマ
チャーシューは脂身が多く、ジュワーっと口の中でとろけて美味しかったです。
それからタケノコの先端の柔らかい部分を使用した「穂先メンマ」。
柔らかく、かつシャキシャキした食感が特徴です!
「ここのメンマが好きなんだぁ!!」って人もいそうな、極上の逸品。
ごちそうさまでした。
「自家製太麺 渡辺」の口コミは
合わせて口コミもご紹介します。(一部抜粋)
いつも行こう行こうと思っていて、行列を見て断念していました。
今日は床屋の帰り道、ふらふら歩いていると案外行列が短い。
床屋に行って若作りはしてきましたが、並んでいる方がみんな若い。
12時半ぐらいで待ち人20人くらい。
13時ごろ案内されました。
10分ぐらいで配膳。
ようやく食べたかった念願がかないました。
まずスープ、ここも煮干しでしょうか、香りが漂います。
それから麺、太麺は固めですね。
柔らかい穂先メンマは若干甘めです。
チャーシューは浸してトロトロにしてから頂きます。
1枚ですが結構厚みがありますね。
味玉はしっかり味がついていますが、中が冷たかったですね。
自分の好みに近づけるのなら、次回は味濃いめ麺やわめでしょうか。
大は量も多くコスパは良いですね。
ご馳走様でした。
食べログから引用
味玉、中が冷たいのですね…たまたまかもしれないですが! 食べログの評価は脅威の3.65!
126件のレビューあるのなかでのこのスコア、正真正銘のみやぎを代表するラーメン屋でしょう。
「自家製太麺 渡辺」のおすすめポイントは
それではおすすめポイントをおさらいします。
- ラーメン王子GPで1位に輝いたみやぎを代表するラーメン!
- 煮干しらーめんしかない
- 間違いなく並ぶので、時間に余裕をもっていくべし
「自家製太麺 渡辺」のアクセス・営業時間など
交通手段:泉中央駅から1,155m
車でないとキツいですね。
住所:宮城県仙台市泉区市名坂新道18-1
TEL:非公表 営業時間:11:00~14:30
定休日:土日
座席数:17席
タバコ:禁煙
駐車場:15台くらい
2018年3月から、定休日が土日なので注意。忙しそうだもんなぁ…
まとめ
ラーメン王子GP1位「自家製太麺渡辺」。
伊達じゃなかったです。
煮干しに特化したお店ということを知った上で、訪れてみてはいかがでしょうか?
ただ、とても待つので時間に余裕を持って行きましょう!
かっつー( @kattu0403)でした。

