YouTube始めました

トビタテの面接で牛のコスプレしたら落ちたけど人生変わった話

※この話を動画にまとめました。記事より動画のほうが力作です。

「トビタテ 落ちた」でたどり着いた人。

僕もトビタテ落ちた時、こう検索しました。

あれは2年前の話。

だれも不合格記を書いていませんでした。

だからこそ、僕の不合格記を書き残します。

 

簡単にいうと、

ぼくは、トビタテに落ちたことで人生がいい方向に進みました。

世の中には、こういう人がいるんだなと思って読んでみてください。

 

 

 

 

 

 

あ、「トビタテ 面接」でたどり着いた人へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

対策方法は書いてません。ごめんなさい。

 

それを踏まえた上で、読んでいってくださいね!


 

どうも、かっつー(@kattu0403)です!

今回は、僕の人生をガラッと変えた体験についてお話しします。

 

僕はいま20歳で、

  • 18歳の夏休みにタイに一人旅
  • 春休みに友達とオーストラリア
  • 19歳の春休みにセブ島一人旅

をしてきました。

かっつー

エアーズロックをバックに

ちなみに母親が台湾人のハーフなんですけど、小さい頃から海外に興味があったわけではないです。

 

あることが理由で、

バイト→海外旅行を繰り返すようになりました。

トビタテ!留学Japanがぼくを変えた

海外旅行に行き始める前は

かっつー

海外に行く必要なんてねぇ!日本が至高だ!

と思っている普通の学生でした。

(台湾にはよく行きましたが)

 

何が僕を駆り立てたのか?それは…

「トビタテ!留学Japan」に落ちたことです。

トビタテ!留学Japanを簡単に説明

ざっくり説明すると、

  • 留学を応援する国家プロジェクト
  • ほぼタダで自分の計画した留学に行ける
  • ただし、書類審査→面接の2段構え
  • 超オトクなので倍率4,5倍くらい

といった感じ。高校と大学の部があります。

かっつー

ぼくが申込んだのは高校の部でしたが、大学の部はもっと狭き門らしいです…

留学期間も2,3週間から1年まで、好きなように。

MEMO
もちろん、語学留学でもOK!

 

例えば、

アメフトで全国大会に出ました!

 

なので、本場のアメリカでアメフトやってみたいです!

みたいに、

やりたいことを自分が計画した通りに行えます。

 

そして、合格すると補助金がたくさん貰えて

ほぼタダで海外に行けちゃうんですよ。

 

ただし、留学中にミッションがあって、

「日本の文化を伝える」

ということを達成しないといけません。

 

受かったらこれ、本当に成長できると思います。

興味がある方、申し込んでみてはいかがですか?

トビタテ公式HP

 

で、それまでトビタテを知らなかったわけですけど、たまたま学校にパンフレットがあったんです。

海外に興味がない僕でも、これは魅力的でした。

 

別に、何かしたいわけじゃなかったんですけど。

 

かっつー

まあタダで海外行けるなら…

ってことで軽い気持ちで申し込んだのですが、

これが人生に大きな変化をもたらしました。

 

ちなみに、僕は行動の早さに自信があります。

申し込んだら真っ先に

  1. ツイッターでトビタテに応募した人を探す
  2. 応募者だけのLINEのグループを作る
  3. つながりで人を集める

ということを繰り返し、

最終的には100人を超えるグループとなりました。

 

まあ、落ちたんですけどね。

言い出しっぺの法則ってやつです。

トビタテに応募→不合格までの記録

さっきも言ったとおり、目的はありませんでした。

ただ一つ、

かっつー

ヨーロッパに行ってみたいな
という淡い希望だけを抱いて、申込んだわけです。

 

でも、やるからには合格したい!

そう考えて悩み悩んだ末に留学のテーマは

「マルタ島に焼肉を伝えに行く」

になりました。

 

は?マルタ島ってどこ?

ってか、焼肉ってなに?

 

なめてんのか?

そう思いませんでしたか?僕は思いました。

 

まあまあ、これから説明をしていきますので、どうかその振り上げた握りこぶしを下ろしてください。

「マルタ島に焼肉を伝えに行く」

マルタ島についてざっくり説明すると

  • ヨーロッパにある小さな島
  • イタリアの南側の地中海らへん
  • 住民より猫のほうが多い
  • 語学学校がたくさんある

と、初めての語学留学先にピッタリ。

 

「語学学校 ヨーロッパ おすすめ」と調べて決めました。

ちなみに、どっちかっつーと犬派です。

 

まあ、普通は

これがしたいから、この国に行きたい!

って流れだと思いますが、僕は

かっつー

この島行きてぇ!どんな理由つけよう!

と逆でした。

 

まあそんなこんなで行き先は決めましたが…

問題は、「留学テーマ」です。

 

これだと、ただの語学留学。不合格まっしぐら。

みんな本気で合格を勝ち取りに来るはず。

 

どうしようか?3分くらい考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おっ?

 

ひらめきました。

 

 

当時、焼肉屋さんでアルバイトをしていました。

僕が住んでるのは仙台…

 

 

 

牛タン?

 

苦肉の策で思いついたのは、

焼肉をこの小さい島国に教えるということでした。

 

この薄っっぺらい志望動機を膨らませ、応募。

 

書類審査、通りました(倍率3倍)。

牛の格好して行けば受かんじゃね?

書類審査を通った東北の人は、

東北大学で面接を受けることになりました。

 

面接の内容は

  • 2人の面接官に対して3人の学生
  • 3分間の自己アピール
  • プロジェクター以外は何でもあり

といった流れ。

かっつー

どうやら、面接官は大企業の人事がやってるらしいです

 

過去の合格記などを調べ、紙芝居に決定。

 

で、紙芝居だけだとなんだか味気ないんで

牛のコスプレしていきました。

 

東北大のトイレでとった写真。緊張していますね。

この画像をグループラインにあげて物議をかもしました。

MEMO
他の参加者にドン引きされた

焼肉屋でのエピソード

紙芝居の内容は、

焼肉を知らない外国人の方が、バイト先に来た時のこと。

当日の3分間のアピールを書いていきます。


何も知らず入店する外人さんって、だいたい

よくわかんないアル!

って言って、注文を店員に任せるんです。

このとき、僕は決まって

  • オススメの盛り合わせ
  • 牛タン

を注文するようにしていました。

 

今回も、このセットを外国人の方に提供。

 

このとき、事件は起きました。

 

 

 

 

 

 

英語で質問されたのです。

 

何も知らないと、タレもわかりません。

出てきた肉の動物や部位もわかりません。

 

まず、タレの説明からしないといけないのですが…

味噌だれの味噌が説明できない!

(このシーンが2枚目の紙芝居)

若干強引に説明して、なんとかする。

 

次は肉について質問してきました。

 

ひとつずつ、

ビーフ、ポーク、ビーフ、チキン・・・

と指差しで説明します。

 

しかし、部位について説明できない!

 

日本人なら気にならないと思いますが、何も知らない外国人からしたら、恐怖ではないですか?

牛タンなんて牛の舌ですよ!

 

結局、部位についてはうまく説明できず。

ところが、牛タンだけは説明できたのです。

 

 

 

 

ビーフタン。

 

 

 

 

 

通じました。

 

 

 

動揺しました。

 

かっつー

この絵に一番時間をかけました。

そこで会話を終わりましたが、そのお客さんが帰ったあとにテーブル掃除をしにいったら

 

この有様でした。

MEMO

結構食べてるじゃんとか言わない。

 

英語力が原因で、上手く伝えられなかった。

もし伝わってたら、全部食べてたかもしれない。

「ごめん…」と残された牛さんに謝罪をしました。

 

でもまあ、この経験が

かっつー

焼肉がまだ広まっていない国に行って、焼肉を広めたいんだ!!

という気持ちを駆り立てたと。熱弁ですよね。

 

そして、焼肉が広まってない場所はどこか?

 

 

そうです。マルタ島です。

 

 

かっつー

語学学校がたくさんあり、焼肉が広まっていないマルタ島にいきたいです!!

 

うまいことつながった!!

 


 

 

 

 

 

 

しかし、怒涛の展開を繰り広げたかっつーは、

結局落ちました。

かっつー

かなC

不合格の原因は?

トビタテは、いろんな意味でぶっ飛んだ人が受かるんですよ。

 

書類を書く時、SNS上でトビタテ合格した人に連絡して体験談を聞き漁っていたのですが、

みなさん共通していることがありました。

 

それは…

本当にどうしてもやりたくて、「トビタテでなければ」できないこと

をやっていたということです。

そのうえで、留学テーマや計画がぶっ飛んでると受かるのかなあと感じました。

 

僕の場合、留学テーマや見た目はぶっ飛んでいたものの、内容についてはすっからかんだったのを面接官に見透かされたのだと思います。

 

さっきも書きましたが面接官は大企業の人事の方。

少しの矛盾も通じるわけがない。

 

僕は、面接官からの質問で

その留学は、トビタテでないと実現できないことですか?

と聞かれたときに、

しっかりと答えることができなかったのです。

 

僕が応募した理由は「お金がもらえるから」。

そこからストーリーを無理やり作って、

見た目と勢いでゴリ押してたのがバレてしまいました。

 

こうして、僕の留学は閉ざされましたとさ…

かっつー

あーあ、もうどうでもいいわ…

ところがこの出来事から人生が一変する

不合格通知が来たとき、うすうす不合格なのが分かっていたものの

なかなか立ち直れずにいました。

 

自分、愚痴っていいですか?

 

書類の期限は1月始めで、年末年始は潰れました。

んで、合格通知は3月。

2ヶ月間、緊張が続きます。

 

で、運良く合格して、面接は4月。

最終結果は6月に来たんですよ。

半年間、ずっと心臓が止まらなかったです。

かっつー

トビタテ、締め切りは早いくせに、結果が出るまでがおっそい…

 

いやほんと、最終通知がくるまで生きた心地しなかったですし、結局不合格で「半年間、むだにした!!」と思いました。

 

不合格だとわかった瞬間、

自分で作ったグループを脱退し、途方にくれる。

こんな挫折感は人生で初めてでした。

 

 

あ、ちなみに3食しっかり食べてぐっすり寝てます。

 

 

 

 

でも、3日経ったあたりから

「このままじゃだめだ」

と感じ、どうすればいいか考えはじめました。

 

 

 

 

 

 

 

ひらめきました。

 

お金くれないなら、

自分で稼いで行けばよくね?

 

見てろよトビタテ!!

という考えに変わっていったんです。

(ただの逆ギレ)

そこからの行動力はすさまじかった

まず、お金を調達しなければいけない。

 

しかしこの時は高3で、最後の高体連の寸前。

部活が忙しくて、焼肉屋はもうやめていました。

海外に行くためには、部活やめるしかなくね?

 

思ったらすぐ行動。

大会が終わったら部活やめると決意。

高専5年まで、あと2年やる予定だったのに。

 

顧問の先生がめっちゃいい人でしたので、いきなり考えが変わったことを伝える退部までの一連の流れが一番きつかったです。

 

退部後は、現在のバイト先である「銀だこ」で働き始め、コツコツお金をためて、夏休みにタイに一人旅しにいきました。

かっつー

まあ、42度の高熱を出してずっと寝込んでたんですけど。

 

タイに行った後も

  • もっと海外に行きたい
    TOEICの勉強もしよう
  • もっとお金を稼ぎたい
    ブログをはじめてみよう
  • 楽しいことやりたい
    ヒッチハイクとかしてみよう

とそれまで考えもしなかった、いろんなことにチャレンジするようになりました。

かっつー

いまは、バイトというよりブログの広告料で生活しております

結果的に、トビタテに落ちたことで、自分を大きく成長させることができたのです。

あなたも、ある日突然変わるかもしれない

はたからみれば

  • 自分が作ったグループを抜ける
  • 部活を辞めてバイトし始める
  • ブログとか、わけわからん事をしてる

と、なんなんだこの人は!となるかもしれません。

でも僕はバイトしたり海外行ったり、ブログを書いている今の人生のほうが幸せだと思っています。

 

あなたも失敗して悲しむことがあると思います。

しかし、それを境に人生が変わるかもしれません。

かっつー

どんなことにも挑戦していきましょう!

トビタテに落ちても、諦めないで

最後に、「トビタテ 落ちた人」と検索してやってきたあなたへ。

いまはとても辛いかもしれません。

ぼくもその辛さをわかっているつもりです。

 

トビタテに落ちたのはもう2年前になりますが、

この時に味わった挫折感を超えることを、まだ経験してません。

だから、決して諦めないで。

かっつー

これを超えた先は、いい未来が待っているはず!

ちなみに、もうすっかり連絡をとっていませんが、トビタテに落ちた同期の皆さんも頑張っているみたいです。

 

どうか今は持ちこたえて、

大きく人生を変えちゃってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、「トビタテ 面接」でたどり着いた人へ。

 

 

 

 

牛のコスプレしたら落ちるので、それだけは気をつけてくださいね。

かっつー( @kattu0403)でした。

2 COMMENTS

醫學美容 Zostavax 康柏苗 ( 蛇針 )

~100 預防高危致癌的 HPV 16、18 型號 (可減低 70 患子宮頸癌的風險) ~100 減低引致生殖器官濕疣 (俗稱「椰菜花」) 的 HPV 6、11 型的感染 (可減低超過 90 患生殖器官濕疣的風險) HPV4合1子宮頸癌疫苗 Gardasil HPV病毒會感染人類的皮膚及黏膜,一般會透過性接觸及親密的皮膚接觸而受到感染,是一種男性與女性都可能感染的常見病毒。可感染身體各個部位的HPV超過100種,當中有部份的HPV類型可影響生殖器部位,導致生殖器疣(genital warts) 、子宮頸細胞異常(abnormal cervical cells) ,甚至子宮頸癌 (cervical cancer)。 4合1 HPV 子宮頸癌疫苗,覆蓋4種高危HPV病毒:6、 11、16及18型(約70的子宮頸癌由HPV16和HPV18病毒引致),有助預防子宮頸癌、外陰癌、陰道癌及生殖器官濕疣

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。