YouTube始めました

【但馬屋】1000円で焼肉食べ放題?セブ島でコスパ最強のお店だった!

どうも、かっつー( @kattu0403)です!

 

セブ島で安くて美味しい焼肉を食べたいあなたに!

焼肉屋「但馬屋」の紹介です!

但馬屋とは?

セブ島にある、焼肉屋さんです。

日本から直送しているお肉をいただけるんです。

同じ名前のお店が、大阪にもあります。

営業時間、店舗案内

現在、店舗は3つあります。

1つめは、セブ島のクロスロードにあるお店。

それから、マクタン島の「アイランドセントラルモール」

反対側の「マクタンマリーナモール」。

100m以内に、2つの但馬屋がありました。

営業時間は

月曜 – 木曜:11:30〜14:30/18:00〜22:30
金曜 – 日曜:11:30〜14:30/17:00〜23:00

です。

※店舗によって変わるかもしれません。

550ペソで焼肉食べ放題!

セブ島には、焼肉屋がいっぱいあるんですよ。

そのなかでも、なぜ但馬屋をおすすめするのか…

 

550ペソで焼肉食べ放題!!

しかも時間無制限で!!!

1ペソ2円くらいなので、だいたい1000円。

【食べ放題に含まれるもの】

  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏もも
  • 小海老
  • ソーセージ
  • フィッシュボール
  • レバー
  • 砂肝
  • 野菜焼き(ナス、ニンジン、タマネギ、キャベツ)
  • サラダ
  • スープ

です。

他にも焼肉食べ放題を行っているお店はあるかもしれませんが、こちらのお店の評判が一番よく、人気でした。

実際に行ってみた

先日、4泊5日のセブ島一人旅いったんですよね。

セブ島の記事一覧はこちらから

海外旅行するとき、いつも4日目あたりから

日本食しか受け付けなくなるんですよ。

なんか突然「ああっ、日本食が食べたい!!!」ってなるんですよね。

別にセブの料理が美味しくないわけじゃなかったので、本当に謎です。

 

で、今回も最終日に

「日本食しか受け付けない症候群」

になりまして、ネットでひたすら日本食探したんですね。

そこで見つけたのが但馬屋。

ということで、実際に行ってみました!

150ペソでバイクに乗り、但馬屋へ。

お店にお客、誰もいなかった。

「アイランドセントラルモール」の但馬屋に。

12時30分ごろに入店。

 

ちなみに、「アイランドセントラルモール」は大型スーパーがあり、空港からも近いのでお土産購入におすすめです!

セブ島のお土産で有名なドライマンゴーは、空港ではスーパーの値段の数倍で売られています…

 

 

やれ家族連れだ、やれ日本人だで盛況だろうなと思っていたんですけど

お客1人もいませんでした。

そしてお店を出るまで、誰もこなかったです。

平日だったからかな…?

 

席につき、0.2秒で食べ放題を注文。

(メニューは写真とってませんでした…)

追加でライスも注文。別料金です。

 

さっそくお肉を注文するのかと思いきや、最初は決まったものが出てきます。

食べ放題メニューではよくあるやつですね。

最初にきた食べ物ををいただいてから、追加注文できるようになります。

食べ放題の肉にしては美味い!!

お肉を待っていると、最初にサラダが来ます。

セブ島ではなかなか野菜を食べることができないので、これはかなりありがたい!!

ドレッシングは中華風。

日本で味わったことのないような味付けでしたが、パクパクいただけます!

普通に野菜もシャキシャキですよ!

 

そしてタレ、ごはんがやってきます。

ごはんは多分日本の米です。

ちゃんと粘り気があり、感動しました。

テンション爆上げ。

トング、タレもあります。

フリーWi-Fiは飛んでましたが、パスワードが分からなくて使えませんでした…

 

そして炭火の入ったコンロが登場。

海外クオリティだろうと思っていたんですけど、

普通に炭火です。

しかもコンロは日本製。

薄っすらと日本語が書いてありました。

 

ついに、お肉の登場です。

美味しそうじゃないですか?

牛、豚、鶏の順です。

なぜか、牛だけ皿が大きかったです。

焼いて、いただきます。

普通に、おいしい!!!

 

インターネットで事前に調べた時、食べ放題コースの肉はやめたほうがいいという意見もちらほらみかけましたが

全然食べれます。

同じ価格で日本にあったら、通ってるレベル。

いつもだったら、ここで自撮りとgifで食べている様子をお伝えするんですけど、

恥ずかしくてできませんでした。

だって、お客さんだれもいないんですもん。

 

終始店員さんにガン見されてました。

 

「店員にガン見されながら食う肉はうまいか?」

といわれたら美味しかったですけど、さすがに自撮りする勇気はありませんでした。

 

そのあとも最初のメニューがくるんですけど…

…ぼくは違和感を感じ始めました。

出てくる量、多すぎ。

お肉、来すぎ。

 

頼んでないのに…

あんたは誰やねん。

(ソーセージとフィッシュボールです)

 

いや割とマジで、

アホみたいに出てきます。

 

冒頭にも書いた、食べ放題のメニュー

  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏もも
  • 小海老
  • ソーセージ
  • フィッシュボール
  • レバー
  • 砂肝
  • 野菜焼き(ナス、ニンジン、タマネギ、キャベツ)
  • サラダ
  • スープ

全部出てきます。

 

若いからいっぱい食べるだろ!という、料理長の粋なサービスかもしれませんが、

自分の好きなものを選んで食べたかった…

 

 

と思ったんですけど、

どれも美味しいんですよね。

レバーはふつうにレバー。

エビも、少し小さかったですが絶品!

殻ごといただけました。

セブのエビ、本当に美味しいんですよね。

それから、野菜。

日本で食べるような焼き野菜をいただけます。

ソーセージは焼いたらパリパリで、フィッシュボールはかまぼこみたいでした。

 

これ、本当にお得ですわ…

で、1時間くらいかけて全部食べたんですけど、

追加注文する前に、お腹いっぱいに。

食べ放題というか、安いコース料理って感じでした。

まとめ

食べ放題のお肉でも美味しくいただけますが、

舌が肥えている人は単品のほうがいいかも?

食べ放題でなければ、予算は800ペソ~1,000ペソ(約2,000円~2,500円)ほどです。

焼肉レストランとしては高くなく、日本にあっても通いたいレベルのお肉がいただけました。

コスパがよく、大満足です!

 

また、今回はオーダーしていませんが、焼肉以外にラーメンとかもあるので

セブで日本食に困ったら但馬屋へ!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

かっつーでした。