ブログ運営報告は12ヶ月分だけ公開しています!
これまでの運営報告はこちら。
ぜひ一緒に見ていってくださいね!
どうも、かっつー(@kattu0403)です!
さて、8ヶ月目のブログ運営報告でござる。
この月はブログに大きな変化が起きたので黙っておこうかと思っていたのですが、
先月に引き続き
PVと収益、教えろや!
って声が多かったので、書くことにしました。
かっつー
先月の運営報告はこちら。
早速いってやんでぇ〜〜い!!!
目次
2018年5月 ブログ運営報告
アップテンポで参ります。
PV88,233、記事数95、収益42万円
PV:88,233(+36,883)
記事数 95(+5)
PVが1.7倍になりましたぞ〜〜!!
かっつー
でも5月だったのでGWが大きかったです。
おかげさまで初めて一日4,000PVを達成しました。
うおー!初めてデイリー4000PV行った!!
いま23時だから、あと1時間でどこまで伸びるかな…?
最近、PVが下がった時は落ち込まず、記録更新した時はしっかり喜ぶことにしました。
成長が実感できて幸せになれるからオススメです!
今日は記念すべきことが多い!まだまだこれから伸ばしていくぞ💪 pic.twitter.com/Iv0ZKW0vKo
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年5月25日
これは間もなく10万PV行けるのでは…!?
(まあ翌月はいきませんでしたが)
いや、PVはどうでもいいわ。
はい。
収益は、
427,000円でした。
頭おかしくなりそうです。
スポンサーもいないしバイト代も含めてません。
完全にこのブログから発生した収益です。
今月の収益はググゥ〜っと上がって「クレヨンしんちゃん 野原ひろしの月収」ほどになりました。
案件の性質を考えると、来月もこれくらいになるかどうか微妙ですが…!
ここから、どんどん違う稼ぎ口を見つけていきたいですね😏
というわけで、6桁ミドル学生ブロガー かっつーの爆誕オッケーイ!!
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年5月31日
収益をそのまま公開するのもあれだったんで、ツイッター上では「野原ひろしの月収」という誰もピンとこない例えで表現しました。
僕もピンとこなかったので良かったです。
というわけで1ヶ月目からのPV・収益のグラフは
↑狂喜乱舞↑
こんな感じです!
なんか上手く行きすぎですねぇ!
まあ一発屋なんで、保てても数ヶ月ですが…
かっつー
SNS
現在、Twitterのみで発信しています。
ツイッターフォロワー数は…
917人→1,077人(+124)
でした。
やっと1,000人達成しました。
かっつー
うわーー!!
ついにフォロワー1000人になりました!🎉
ブログ始めたと同時に作ったこのアカウント。完全に0からのスタートでした。
僕あんまりSNS戦略とか気にしてないのですが、素直に喜んで良いですか…?
うれしい反面、身が引き締まる思いです。筋トレしよう。
どうぞよろしくお願いします😏 pic.twitter.com/uygjGL7NsN
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年5月25日
うれぴーーーー!!!!
ブログ開始と同時に作ったアカウントでしたので、
完全に0からのスタートでした。
かっつー
「1年以内にフォロワー1,000人」
を目標に頑張ってきたのですが、
結果的に8ヶ月目でクリアできて嬉しかったです。
8ヶ月で1,000人ってどうなんだろう…?
ちなみに、
1,000人目前からのフォロワーの伸びがヤバかったです。
こんなことがあったからですね…!
ちょうど950人くらいだったときに
こんなツイートが流れてきたんですよ。
僕が【11記事で月7.5万pvを達成】するまでに参考にした超売れっ子ブロガー様達です!@namakemono0309 @kurone43 @IHayato @hitodeblog @yagijimpei @hata_blog @hikikomorazu @saruwakakun @hituji_1234 @kattu0403 @KitamuraShohei @alpaca2018 @ftmaccho
全員フォロー推奨です!— TP(19)@大学生ブロガー (@tpblog_com) 2018年5月24日
「ブロガーがフォローしておくべき人」のアカウントをリストアップしたものです。
取り上げられた方々は、有名な人だらけ。
フォロワー数も5,000とか1万人とか当たり前です。
かっつー
参考になるのでたくさん拡散されたのですが、
そこになぜか自分もいるという
今世紀最大の誤審
が起きまして。
ワイ、まだ1,000人行ってないぞよ?
それをきっかけに、
グラフで分かる通り急上昇しました。
このツイートのおかげでうまく加速できましたね。
かっつー
あと、これは驚いたことなんですけど、
1,000人行くと、自然とフォロワーが増えます。
それまでも大したツイートしてませんでしたが!
なんだこいつ、変な顔してる!
気持ち悪いからフォローしとこう!
という思考が働いているのではないでしょうか。
まだ1,000人行ってない人もいるかと思いますが、
これをモチベーションに頑張ってみてください!
そして、せっかくなので、
あと4ヶ月で2,000人を目指します!
ブログ運営一周年までに達成したい。
気になった方はフォローお願いします!!
収益の内約
ツイッターなんてどうでもいいよ
そうですよね。すみません。
さて、みなさん大好きな
収益の内約公開です。
アドセンス:3諭吉いかないくらい
afb(アフィb):62,000円
バリューコマース:9,500円
楽天アフィリエイト:900円
Amazonアソシエイト:1,500円
クローズドASPその1:33,000円
クローズドASPその2:290,400円
相変わらずクローズドASPの名前は伏せてます。
アドセンスの金額もごまかしてます。
アドセンスは先月から数千円アップ。
広告の貼り方は先月から変わっていません。
- アイキャッチ下:リスト広告
- 目次上:レスポンシブ広告
- 記事終わり:レスポンシブ広告
- 関連記事広告
この貼り方です。
レスポンシブ広告は“rectangle”指定。
どういうこと?
って人は

関連記事
この記事にまとめましたのでご覧ください!
物販(楽天、Amazon)は一向に増えません…
今月がこんな金額になったのは
ただ運が良かっただけです。
たぶんあと数ヶ月で案件終わるはず。
このまま違うマネタイズの柱を建てたい…!
ちなみに、
afbとクローズドASPその2は同じ案件です。
つまり1つの案件で35万円ほど収益がでました。
かっつー
えっ、なんで同じ案件なのに
2つのASPで発生しているの?
そう思いませんか?ぼくは思いました。
何があったのかというと
壮絶な単価交渉合戦が起きてました。
特単ってやつです。
片方のASPが
うちはこの金額で出します!
といったら
かっつー
とわたくしがもう片方のASPに伝えまして、
じゃあうちは100円UPします!
かっつー
そしてまた片方に提案して…
といった感じのメールをしてました。
ぼくは単価の高いほうに移動するだけなので、
何回かASPの乗り換えをしていましたね。
結果はクローズドASPその2の勝ち。
最終的には恐ろしい金額になりました。
かっつー
以後、ずっとクローズドさんと仲良くしてます。
めちゃくちゃ調子いいときだと
一日4万円以上、成果が出たことがありました。
六本木のマンションの最上階に住むか考えました。
3秒であきらめました。
まあ一過性かもしれませんが
アプリはオススメです。
よく読まれた記事
TOP5の記事を、PVと一緒に公開します。
1位から順番に
読まれた記事たち
といった感じでした。
TOP5は7ヶ月目とあんまり変わんないです。
1位だけズバ抜けて読まれていますね。
17 Liveというライブ配信アプリの紹介です。
まあこれがさっき言った案件なんですけど!
それから、流入元はこちら。
90%がOrganic Search(検索エンジンから)!
先月は85%でしたが、更に割合が増えましたね…
やはり、PVを伸ばすには
検索流入が超大事。
プロブロガーのヒトデさんもいってますね。
参考 【100万PV達成】雑記ブログでアクセス(PV)アップする方法を全て教える今日はヒトデ祭りだぞ!
TOP5の記事はもちろん、
どれも検索エンジンからの流入です。
そういえばこの月くらいから、
ドメインパワーがついてきたのか、
他の記事も地味に読まれ始めました。
これが上位表示されたらいいなぁ
って淡い希望をもって数ヶ月前に書いた記事が、
手を加えてないのに上位表示されてたりします。
これは素直にうれしい。
そこでリライトすれば、更に上位にあがりますね!
ここではリライト術を詳しくは書きませんが
- 検索クエリに合わせてタイトルを変更
- 検索クエリに合わせて見出しを変更
- 新しい情報を追加、推敲
ざっとこんな感じのことをしています。
ブログ運営8ヶ月目の出来事
今月もなかなか
刺激的な1ヶ月でした。
銀だこでのアルバイトを辞めた
ぼくは銀だこでアルバイトをしていたのですが、
ブログの収益がバイトの収入を越したため
退職しました。
約2年ほど勤めましたね…!
退職したことを記事にしたのですが、
初めて記事書いているときに泣きました。
というか、今後は泣くことはないでしょう。
なによりも皆さんに知ってほしいのが
店長が「菩薩」みたいな人だったんです。
どれだけスゴイ店長だったかは、

こちらをご覧ください。
本日の記事!
先日、2年ほど働いた銀だこを退職しました。どうも、元プロ銀だかーです。
辞めるまでの経緯と、店長とのエピソードなどを書きました✏
これからはブログ一本で頑張っていくで…!どうぞよろしくお願いします😏https://t.co/mB3JYcQQVG
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年5月24日
ツイッターでも反響があって嬉しかったです。
最高の退職エントリーですね!
さすが伸びシロですねぇ!
店長も言うてるやん^^ 笑 https://t.co/5undP5Og2H
— CaptainJack@プロブロガー&プロゲーマー・6/23ジャックナイト主催 (@CaptainJacksan) 2018年5月24日
こういう店長が増えて欲しい https://t.co/NyBuX6Xbdr
— りょうちゃん@女の子大好きブロガー (@ryo1itoh) 2018年5月24日
めっちゃ良い記事!
めちゃくちゃ理想的な辞め方だと思います。
正直、学生でこんな体験出来るのは凄く羨ましい。
って思うくらい素敵な記事ですね! https://t.co/xmHxRYMkoX
— 🐧おかもん(ネム)@ブログで暮らしたい (@okamon_happy1) 2018年5月24日
たまには感情を全面的に出した記事もいいのではないでしょうか…!
思えば、このブログを運営したてのときは
銀だこの記事が大活躍していたんですよね。
銀だこ記事の一覧
銀だこのバイトの評判、まかないは?元プロ銀だかーがぶっちゃけてみる
【元銀だこ店員直伝】コツは5つだけ!たこ焼きのきれいな返し方。タコパで役立つよ!
銀だこメニュー全種類を元銀だこ店員が紹介!お持ち帰り用のおすすめメニューも!
「銀だこ バイト」で1位だったり、
「たこ焼き 返し方」で4位だったり、
「銀だこ メニュー」で公式サイトの次だったり。
かっつー
ドメインパワーの底上げに貢献してくれました。
ただ、前からブログを見ていただいている人から
銀だこの記事が好きだったのに、
なくなるの悲しい!
という声をよくいただくので、
なにか違った視点で書こうかと思います…!
店長。この運営報告をみて、
おおっ、元気にしてるじゃん!
と思ってくれていたらとっても嬉しいです!
カレーを作った
ちょっとしんみりしたところに恐れ入りますが、
カレー作ったんですよ。
その様子はこの記事に書いてます。

おふざけですね。
この記事が翌月に活躍することになります。
発信力強化合宿に行ってきた
「プロ無職」という肩書で活動している
るってぃさんに会いに行ってきました。
Twitterフォロワー約2万人のインフルエンサー。
そんなるってぃさんから
- ブログの始め方
- Twitterの運用の仕方
などを学びました!
当日のレポートはこちら。

本人にリツイートされるという。
#発信力強化合宿 仙台のレポート記事!みんなバリバリ発信意欲高くて、講義終了後も夜遅くまでブログを教えあったりしてるのが印象的でした。
おそらく東北からもマイクロインフルエンサーやフリーランスは増えるでしょう。
東北は任せた!面白い土地にしてください!https://t.co/MyiQ7jwT10
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) 2018年5月28日
こういうふうに拡散されると嬉しいですね…!
翌月はここで学んだノウハウを生かして
ツイッター運用を頑張りました。
17 Liveの記事で1位を独占…!
最後は、収益の稼ぎ頭だった記事について。
先ほども軽く触れましたが、
ライブ配信アプリ「17 Live」の記事が爆発したんですよね。
これは7ヶ月目の運営報告とつながっています。
7ヶ月目のあらすじは
- 17 Liveの記事がよく読まれるように
- 興味があって書いただけで案件はなかった
- 17 Liveの案件が待ち遠しかった
- ・・・
- (3ヶ月ほど待ち遠しかった)
- ・・・
- 案件がきた!
- 巨大メディアが力を入れ始めた
- めちゃくちゃ順位を落とされた
- 全面戦争
こんな感じでしたね。
「17 Live」の単一ワードで4位くらいでしたので、
全力でリライトしました。
具体的に何をしたのかは…
教えません。
さすがに、ブログの戦略を全てさらけ出すには!
でも要望があったら記事にしようかな…?
で、おかげさまでですね。
現在は1位を独占しております。
「いちなな」「イチナナ」「17 Live」、全て。
修正:よく見たら「17 Live」は公式サイトの次でした
かっつー
かっつーとの約束です。多分そのうち破られます。
先月からこの案件について書いているんですけど、
こんなに詳細を書いちゃったら
すぐパクられるよ?
ってたくさんの人が指摘してくれました。
ASPなんて調べたらすぐ分かりますしね。
いやほんと、ありがとうございます。
でもですね、ちゃんと理由があるんです…!
なんでこんなに公表しちゃっているのかと言うと
すでに真似されてるんで。
最近、いろんなサイトから真似され始めた
今1位をとってるキーワードの、2位以下の記事がほば同じ目次だったりする。
でも、真似をされるというのは差別化できていないってこと。
つまり、調べれば誰でも書ける記事だってこと…これはもう、自分にしか書けない記事を提供し続けなければならん!!
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年6月7日
こっそりツイートしてます。
ためしに「イチナナ」あたりで検索して、
10位まで見てみてください。
構成、すごく似てますから。
あとは画像を使用されたりもしてます。
でも最近は、前から交流がある
参考 17Live(イチナナ)で儲けた人がいたので話を聞きに行ってきた!ぽいろぐ-enjoy&music&investment-馬男さんの取材記事とかが上がってきてますね!
くっそ!!ジャックナイトで話したクローズド案件でこんなに収益出てたなんて…
くやしーい!!俺もリライトする!!(ネタあるかな…笑)
でも、かっつーさんおめでとうございます!全ては行動力の賜物だと思う!
馬男も見習わないと! https://t.co/OnN5YmXz0i— 馬男@ミュージシャンブロガー (@umaoshinmai) 2018年6月29日
リライトして抜かしにかかるようです。怖い。
あと、ブロガーさんが集まるイベントだといつもそうなんですけど、
初めてお会いした方に名刺を渡したら
イチナナの人ですよね!
って言われること、結構あります。
ぼくが存じ上げてない人にも、
「イチナナの人」で認識されちゃっているんです。
そうなったらもう、ガッツリ実績にしちゃおうと。
売名ですよね。
先月の記事が思ったより反響をいただいており、
おー、すばらしい運営報告だこれ。案件名も乗ってて非常に参考になります。ブログはこうやって急激に売上増えるから楽しいですね。https://t.co/HN2tkzG6zf
— イケハヤ (@IHayato) 2018年6月29日
2度目のイケハヤ砲をもらったのでもう満足です。
まあこれで順位抜かれても
人生そんなもんや(笑)
ってヘラヘラしながら大号泣しときます。
現場からは以上です。
ロマンがあっていいのではないでしょうか!
まとめ
ひと言でまとめると
いままででブログが一番成長した月でした。
PVも収益も、桁違いに。
まあGWがあったし一発屋ですが、素直に喜ぼう!
収益に関しては、いきなりこんな金額になると
頭がおかしくなっちゃいます。
半年分のバイト代くらいですからね…!
とりあえず「ただの数値」として見ています。
かっつー
数字が増えてくなぁ〜と、ゆるーくやってます(笑)
ここで調子に乗って極端に遊びまくるとか、
そんな人には絶対になりません。
…ただ、サイゼリヤで気兼ねなく好きなものを注文できるようになったので良かったなって思います。
そういえば先日話題になったサイゼリヤの裏メニュー「ピザ+追いチーズ」は美味しかったです。
Wチーズにして、追加でチーズを頼むんです。
でろでろ〜〜〜^^
…はい。
どんなにお金を手にしても学生は学生なので!
学生らしく、お金は自己投資に使って、
さらに刺激的で楽しい経験をしたいと思います。
で、9ヶ月目の運営報告はですね、

こんな感じでした。
まあ収益は下がったのですが、
また違ったことが起きたので
見てみてください〜!
かっつーでした。
次に読む記事
他の月が見たければ、こちらをどうぞ!
社交媒體行銷
添加多種油脂與精華,打造水嫩有光澤的肌膚,全身皆可使用的美容油。
9合1升級保護,提升全面防護!!! 相比之前四合一的疫苗只能預防四種hpv病毒,70的相關癌症。 九合一可以預防9種hpv病毒,可預防高達90以上的子宮頸癌、外陰癌、陰道癌和肛門癌及癌前病變等。 HPV9合1子宮頸癌疫苗 Gardasil 功效 100 預防高危致癌的 HPV 16、18、31、33、45、52 及 58 型號 (可減低 90 患子宮頸癌、、90-95 肛門癌、85-90 外陰癌、80-85 陰道癌及相關癌前病變的風險) 100 減低引致生殖器官濕疣 (俗稱「椰菜花」) 的 HPV 6、11 型的感染 (可減低超過 90 患生殖器官濕疣的風險) 男性方面,能減低患上肛門癌、生殖器官濕疣 (俗稱「椰菜花」) 及傳播 HPV 病毒的風險 注射位置紅腫及痛、輕微發燒和頭痛,至今未有嚴重副作用記錄
[…] 【ブログ運営報告】8ヶ月目。月間8.8万PV、収益42万円。何が起きた!? […]
[…] 【ブログ運営報告】8ヶ月目。月間8.8万PV、収益42万円。何が起きた!? https://kattu-0403.com/report8 […]