ブログ運営報告は12ヶ月分だけ公開しています!
これまでの運営報告はこちら。
ぜひ一緒に見ていってくださいね!
どうも、かっつー(@kattu0403)です!
6ヶ月目のブログ運営報告では
「今後はもう運営報告を書かない」
と書いていたわたくしでありますが、
PVと収益、教えろや!
って声が多かったので、書くことにしました。
かっつー
先月の運営報告はこちら。
それではさっそく参りましょう!
目次
2018年4月 ブログ運営報告
PV51,350、記事数90、収益12万円
まずはPVと記事数から。
PV:51,350(+31,350)
記事数 90(+20)
いきなり伸びましたねぇ!
1年以内に5万PVを目標にしていたんですけど、
なんかもう達成しちゃいました…!!
かっつー
そして、収益なんですけど、
驚かないでくださいね…?
アイキャッチ画像でもありましたが
120,524円でした。
かっつー
収益を書くとアンチが増える気がして、
公開するか迷っていたのですが、
ごめんなさい。嬉しくて。
調子こくな!
って叩かないでください…!!
というわけで、
1ヶ月目からのPV・収益の伸びをグラフにしたら
ヨッピーさん↑
こんな感じになりました!
右肩上がり〜〜〜〜!!
まあ運良くいったってのもありますね…!
内約は後で触れていきたいと思います。
かっつー
SNS
現在、Twitterのみで発信しています。
ツイッターフォロワー数は…
789→913人(+124)
でした。
もう少しで1,000人!!
ちなみに、この月から
「ファンに向けた記事」と「稼ぐ記事」
の2種類に分けることにしました。
この違いについても、最後の方でとりあげますね!
気になった方はフォローお願いします!!
収益の内約
みなさんが一番知りたいであろう
収益の内約を公開したいと思います。
アドセンス:2諭吉ちょい
バリューコマース:2,000円
楽天アフィリエイト:900円
Amazonアソシエイト:900円
クローズドASPその1:10,000円
クローズドASPその2:83,300円
アドセンスの収益を濁すために、
他の金額もアバウトにしておきます。
物販系(楽天、Amazon)はさっぱり伸びてません。
バリューコマースは「旅行系」で少しだけ。
「クローズドASPその1」に関しては5ヶ月目に提携していたのですが、やっと収益が出始めましたね!
案件は教えません。ごめんなさい。
あ、そうそう。
アドセンス収益、8倍になりました。
急伸びした理由としては
単純に広告の貼り方を変えたからです。
それまで適当に貼っていました(笑)
いろんなブログを参考にしたところ
- アイキャッチ下:リスト広告
- 目次上:レスポンシブ広告
- 記事終わり:レスポンシブ広告
- 関連記事広告
という配置になりました。
レスポンシブ広告は“rectangle”指定。
どういうこと?
って人は

関連記事
この記事にまとめましたのでご覧ください!
アドセンスのお話はおしまい。
そんなのはどうでもいいんだよ
って声、聞こえますよ?
気になるのは「クローズドASPその2」ですよね?
まあ簡単にいうと
待ちに待った案件が来たんです。
かっつー
詳しくは後で書くことにします。最後まで見てください!
よく読まれた記事
6ヶ月目まで書いてきませんでしたが、
この月によく読まれた記事のPVを公開します。
1位から順番に
読まれた記事たち
といった感じでした。
1位だけズバ抜けて読まれていますね。
17 Liveというライブ配信アプリの紹介です。
これが後で革命を起こすことに…!
それから、流入元はこちら。
ほとんどがOrganic Search(検索エンジンから)!
TOP5の記事はもちろん、
どれも検索エンジンからの流入です。
さらにいうと、
どれも「2ヶ月以上前に書いた記事」です。
上位表示されるのにそれくらいかかりました。
これについては、ちゃんとした報告が出ています。
競合のサイトのデータを覗ける恐ろしいツール「Ahrefs」の会社がまとめた記事です。
参考 Googleで上位表示されるにはどれくらい時間がかかる?(Ahrefsによる研究)Ahrefs日本オフィシャルブログ
この記事では
ブログ運営1年未満のサイトが「ラッキーパンチ」で上位表示されるときは、だいたい2~6ヶ月かかる
と書かれています。
ちょっと言い換えましたが…
逆に言えば、
「2ヶ月後に話題になることを、前もって書く」
くらいでないとトレンド記事はキツそう…?
かっつー
ブログ運営7ヶ月目の出来事
この月は
割と大変なことが起きてました。
なにがあったか書いていきます!
20歳になった
ブログ運営報告を見にきた皆さま方におかれましては大変どうでもいいことかと思いますが、
わたくし、20歳になりました。
大変なことですね。
かっつー
ひたすら飲んでました。
人並みにはお酒に強いことが判明しました。
あとA8.netのセルフバックでクレジットカードを作りましたね。
作るだけで4万円くらい手に入るのでオススメ!
たこ焼きの焼き方の記事がバズった
わたくしは銀だこでバイトをしていました。
(この次の月にやめました)
記事のネタが尽きて
かっつー
って考えていたときに、
たこ焼きの返し方を書けばいいのでは?
と思いまして、

この記事でまとめてみたんです。
で、Twitterに記事更新ツイートをしたら
プロ銀だかーが、たこ焼きの返し方を教えます🐙
・たこ焼きに天かすを入れる理由
・たこ焼きをキレイに返すコツ
・銀だこ風に仕上げる方法などをガッツリまとめました😏
たこ焼き食べたくなること間違いなしです。飯テロ失礼します。https://t.co/AtHY8kG6gT
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年4月6日
プロブロガーのCaptain Jackさんに引用リツイートされて
— CaptainJack@プロブロガー&プロゲーマー・6/23ジャックナイト主催 (@CaptainJacksan) 2018年4月6日
それを見たイケハヤさんに引用リツイートされました。
これはいい記事! https://t.co/H9riFkUi9H
— イケハヤ (@IHayato) 2018年4月6日
いわゆる「イケハヤ砲」です。「文春砲」的な。
ブロガーの夢であるイケハヤ砲をいただきました。
あ、イケハヤさんのことを知らない人のために説明しておくと
ブログ界の神です。
Twitterのフォロワーは約18万人。
2017年の収益は1.5億円だったらしいです。
そんな方に引用リツイートされると、
めちゃくちゃブログが読まれるんです。
その後も連鎖的にリツイートが繰り返され、
めちゃくちゃブログが読まれるんです。
イケハヤ砲はとんでもねぇ…😏 pic.twitter.com/ujLDBr9u56
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年4月6日
リアルタイムのアクセス数が分かる画像です。
わけわからなくないですか?
これだからブログはやめらんないですね!
で、そして。
イケハヤさんにフォローされました。
イ、イケハヤさんフォローきたーー!!!😎👍 pic.twitter.com/53W2NS7wTc
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年4月6日
もうね、イケハヤさんに注目されるのはブロガーの夢なんですよ。
雲の上どころか宇宙の上の方にフォローされた
ので、ずっと心臓が止まらなかったです。
まあこういった感じでした。
自分の経験を活かした記事を書くって楽しいし、
人の役に立っているのが嬉しくてたまらないです。
バイトを始めたときは当然たこ焼きをうまく焼けなく、何度も練習をしました。
いまは慣れてクルクルできますが、そこまでにどれだけの時間をかけていたのかを忘れていました。
当たり前にやっていることが、人によっては珍しいものだったりする。
そしてそれを発信して、反響を呼ぶ。うれしい。
ブログの面白いところですね!
おっさんのタダ酒に参加!
ブログやってて本当によかった。
心からそう思えた瞬間でした。
「おっさんの全オゴリで学生様にタダ酒を飲んで頂く会」
に参加したのです。
どんなイベンドだったかというと
- おっさんに奢ってもらえる
- そのおっさんたちがマジのすごい人
- 倍率は30倍以上
こんな感じでした。
UUUMやDMM.comの社長さんとかいました。
ぼくは超有名ライターの「ヨッピー」さんに会いに行きたくて応募したのですが、
「ブロガー枠」として選んでくれていました。
かっつー
その当日の様子は

こちらの記事にまとめています。
ありがたいことに、たくさん拡散されました…!
お尻と胸どっちが好きですか?
家入さん「なで肩」
ヨッピーさん「足」
「おっさんの全オゴリで学生様にタダ酒を飲んで頂く会」に参加してきた!|どっちかっつーと。 https://t.co/SZ77BKalXZ— 松口健司(まつけん) (@kjmtgc) 2018年4月18日
#おっさんのタダ酒 そうそうたるメンツ!いいなぁ
『アンダー30に奢る会』もやってくんないかなにしてもブログ面白かった!他の参加者もすごいけど、飾らず思ったことを書いてるかっつー君が好きです
「おっさんの全オゴリで学生様にタダ酒を飲んで頂く会」に参加してきた! https://t.co/8Opa5UIzCZ— ショーヘー@バンコク🇹🇭 (@4_R_R_S) 2018年4月19日
すごく良い経験をされたようで、とてもうらやましいです。お説教されたのに3次会とは、結局気に入られたのですね。 / “「おっさんの全オゴリで学生様にタダ酒を飲んで頂く会」に参加してきた! | どっちかっつーと。” https://t.co/wY8xwV4TLf
— 名もなきライター(S.Watanabe)🍤 (@writer_noname) 2018年4月19日
イケハヤ砲に続いて運が良すぎたので
悪いことが起きるのではないかと思いました。
日本酒を飲み過ぎて吐いたくらいで収まりました。
記事を2つのタイプに分けた
冒頭で少しでてきましたが
「ファン向け」「稼ぐ用」で記事を分けました。
ある時から「ファン向けの記事」と「PV稼ぐ用の記事」を分けはじめました。
ファン向けの記事には広告を一切貼らずSEOガン無視。文章は個性を全面的に出す。
稼ぐ用の記事は今まで通りSEO意識して個性は控える。
ツイートするのはファン向けの記事だけ。
こうしたらフォロワーが増えはじめました😏
— かっつー@学生ブロガー (@kattu0403) 2018年6月26日
ファン向けの記事の特徴としては
- 広告は一切貼らない
- 文章は個性丸出し
- SEOはガン無視
こんな感じです。

この記事が例ですね!
ファンの方はいつも来ていただいでいるので、
せっかくだから気持ちよく見てもらおうと。
そもそも、お金を払う気がない人に広告を出してもしょうがないですよね。ジャマなだけかと。
あと、これも自分なりに考えたんですけど、
ツイッターに流すのはファン向け記事だけにしました。
ツイッターのタイムラインで
「国内旅行のオススメレンタカー会社5選!」
という記事が流れてきて読みますか…?
あまり読まれないと思います。僕は読みません。
ときどき「無印良品オススメ30選」みたいなのでバズっている人はいますが、僕にはそのスキルがなさそうなので発信しないことにしました。
稼ぐ用の記事はSEOを意識して個性は抑えめ。
まあ、吹き出しとかは使いますが!
検索してたどり着いた人は「情報」を求めているわけでして、
僕のドアップの顔を見たいわけではないですよね。
まあ僕の顔は情報量が多いとは思いますが、
そういうことではないことは分かっております。
そして広告を貼り、あわよくばクリックを。
購買意欲のある人にだけ広告を表示する。
そんなことを意識していました。
人それぞれのタイプはあると思いますが、
ぼくにはこれがぴったりハマりました!
クローズドASPからお問い合わせが…!
最後は、「クローズドASPその2」について。
クローズドASPは、完全招待制。
誰でも登録できるのではなく、
ASPからオファーが来ないとダメなんです。
その分、案件は好条件なものが多くて高単価。
どうやったらオファーが来るの?
と思うかもしれないですが
とにかく記事を上位表示させるしかないですね…!
うまくいけばお問い合わせが来るかと!
話は戻って、ぼくのPVの稼ぎ頭「17 Live」って、
ずっと案件がなかったんですよ。
アプリアフィリエイトというやつで、
1ダウンロードいくらかお金が入る仕組みです。
で、17 Liveの案件をいろいろ探したんですけど、
どこにもない。
せっかく記事がよく読まれているので
案件、欲しいじゃないですか?
といっても自分でどうこうできる訳ではないので、
「はよ案件こい!」と願うしかありませんでした。
いやぁ、待ちに待ちましたよ。
だいたい3ヶ月くらい。
きたんです。お問い合わせが。
やったーーー!!!
あまりにも嬉しすぎて
鼻息荒く返信してしまいました。
(いつもはこんな感じじゃないですよ)
その後は無事ASPに登録を完了しました。
月の中旬から、ついに広告を貼り始めることに。
その収益レポートがこちらです。
毎日5,6千円入ってくるとか訳わからん。
とりえあず
呼吸をするかのようにダッシュボード見てました。
アフィリエイトあるあるではないでしょうか?
以上、クローズドASPその2についてでした。
かっつー
ちなみに17 Liveの記事を書いた理由としては、
ツイッターやYoutubeでよく広告を出していて、ただ興味があったからでした。
ブログ運営2ヶ月目くらいに書いています。
かっつー
その時はまだ17 Liveの記事が少なかったようで、
さくっと上位表示されたんですよね。
ラッキーパンチってやつです。
この記事がPVの稼ぎ頭になりました。
何をいいたいのかと言うと、
案件がなかったのでまだ手をつけられていなかった
ってことです。
アフィリエイターは
- 案件のない記事を書くことはあまりない
- 20代後半~40代が多く、学生が少ない?
といった特徴があると勝手に解釈していて、
学生としてどこを突けるかなぁと考えていました。
つまり今回の記事は、
10代ならではの「流行りへの敏感さ」がラッキーパンチにつながりました。
こんな感じで、まだアフィリエイターに喰われていないジャンルは探せばいくらでもあるはず。
自分ならではの感性や経験を生かして
上手いことブルーオーシャンを見つけるのが大切。
その一例かなと思います。
とまあここまで偉そうに書いてきたわけですが、
この時点では「17 Live」の単一ワードで
4位でした。
流行る前に書いていたのに、です。
という訳で、細かいことはいいませんが
巨大メディアとの戦争が始まりました。
アフィリエイター VS かっつーです。
かっつー
翌月は必死にリライト、リライト。
全面戦争です。
↑ぼくです。嘘です。
どうなったかは8ヶ月目の運営報告をご覧あれ。
これについては一切書きたくなかったんですけど、
ブロガーさんと会うたびに聞かれるので
もういいや。
参考にしてください〜!!
(順位抜かさないでくださいね?)
まとめ
こんなに早く収益が出ると思いませんでした。
とても大きな変化が訪れた月でしたね!
かっつー
収益だけが目的な訳ではありませんが、
間違いなくモチベーションは上がりました(笑)
なかなか夢があるのではないでしょうか…!!
ただ、
ここに来るまでにかなりの時間を費やしました。
WordPressとはなんぞやと。SEOはなんぞやと。
全くの0からブログと向き合いました。
暇があればノウハウを調べたり本を読みました。
たまたま一発あたっただけであって、
ブログは甘いものではないです…!!
案件が終了して、また元に戻るかもしれません。
ぼくはこういった結果を見せて
ブログは夢がある!
と思わせるだけでなく、
ちゃんとその裏も見せていきたいと思います。
どうかお付き合いください。
ただ、6ヶ月くらいやれば何か結果は出るはず。
ブログ始めたての人も、焦らず頑張ってください!
かっつーでした。
他の月が見たければ、こちらをどうぞ!
キーワード書いた時点で秒速でパクられるんで書かない方が良いと思いますよ
そのクローズド案件もどこのか分かりますしご注意を
潤澤保濕的高機能化妝水,讓肌膚透出明亮水嫩光澤一整天
[…] どっちかっつーと。 […]