YouTube始めました

無印良品の名刺入れ「アルミカードケース」が安くて便利だった!

どうも、かっつー( @kattu0403)です!

ブログ運営をするなら名刺が必須

人と会うときにスムーズに交流できますからね。

まずは、名刺入れ買おう!!

ということで、とりあえずAmazonをみたんですが…

 

ちょっと高かったり200円のセールとか怪しいのが多くて…

結局「また今度買おーっと」ってなって放置してました(笑)

 

そんな中、数日前に無印良品へ行ったとき…

おっ、無印にも名刺入れあるじゃん!

発見しました。

 

値段も安かったし勢いで買ってみました。

無印良品の「アルミカードケース」…

 

めっちゃ良品でした。

 

今回は無印良品の名刺入れ「アルミカードケース」のレビューをしていきます。

無印良品「アルミカードケース」

無印良品には、革のケースもあればアルミのケースなど、いろんな種類のカードケースがあります。

アルミだけでもこれだけの種類があります。

収納できる枚数や微妙なデザインの違いがあるのですが、僕は税込500円のものを買いました。

アルミカードケース プッシュ式約60×96mm約40枚収納 

 

MEMO
一般的な名刺のサイズは91×51mm

昔の日本ではcmではなく寸が使われていました。

この単位が名刺にも使われて、長辺が3寸(約91mm)になり、それの黄金比率で短辺を51mmにしたんだとか(諸説あり)。

仕切りがある

外見と開けたときの写真です。

右側に貰った名刺を、左側に自分の名刺をいれられます。

これだと、スムーズに受け渡しできますね!

 

他の名刺入れには仕切りがなかったので、これを選びました。

プッシュボタン&しっかり固定

また、プッシュボタン式が地味に気持ちいい(笑)

 

名刺を押さえるやつも、しっかりバネで固定されています。

ホント便利です。

 

学生のうちなら、立派な名刺入れではなくこういったものもいかがでしょうか?

ぜひ、使ってみてくださいね!

こちらの記事もオススメ
銀だこメニュー全種類を元銀だこ店員が紹介!お持ち帰り用のおすすめメニューも! apple いくつわかる?名前が違うけど似ている食べ物たち