どうも、かっつー(@kattu0403)です!
先日、人生で一度はやってみたかった
競馬にチャレンジしてきました!
今回はその様子をお送りしていきます!
前半は競馬の説明をしているので、「大損した結果だけ見たい人」は目次から飛んでみてください…
目次
福島競馬場に行ってみた
なお、今回は親友「Qくん」と一緒に行きます。
Qくんとは陸上部を通して仲良くなりました。
二人のエピソードを書きますね。
ぼくたちは中長距離を専門にしていたんですけど、
陸上の大会で短距離の人たちが走っているときって
暇だったんですよね。
そのときに
ファイナルキック
という、フリーキックとゴールキーパーをひたすら繰り替えす神アプリを二人で通信プレイしていたら
顧問の先生にガチギレされました。
本当に神ゲーなのでリンク貼っておきます。
あ、もう一つありました。
陸上の大会で自分の番じゃなかったときに
MJ麻雀
というアプリを二人でやっていたら
顧問の先生にガチギレされました。
いまでは良い思い出です。
競馬新聞を買って読んでみた
ぼくは仙台に住んでいるのですが、
今回はバスを使って福島競馬場に行くことに。
かっつー
バスの中では、Qくんが買ってくれた「競売新聞」を読むことに。
コンビニで500円くらいで売ってます。
ちなみにQくんの親は競馬好きで、
その影響で昔から競馬を見ていたんだとか。
まだ19歳なので賭けることはできないのですが、
僕のためにアドバイザーとして来てくれました。
かっつー
「馬が競争する」くらいしか知らなかったので、
まずは競馬新聞の読み方を教えてくれました。
競馬をサッパリ知らない人のために説明しますと、
1位から3位の馬を予想するゲームです。
一度のレースで5~16頭の馬が走ります。ひひぃ!
予想をするには走る馬の強さを知るのがキーとなるのですが、そのときに競馬新聞が役に立ちます。
競馬新聞には
- 出場する馬の体重や血統、過去の成績
- レースの距離や地面について(芝、砂など)
- 予想師によるオススメの馬や賭け方
などが書かれています。
いろんな情報を知れるので、競馬に行くなら必須。
ちなみに、競馬新聞の情報でも
オススメの馬の予想は特に参考にしたほうがいい
といってました。
◎、◯、▲、△の順で評価が高く、とりあえず初心者は◎が多い馬に賭けるのが無難なんだとか。
プロの予想なので、おおよそ正しいらしい…!
もちろん他の人も新聞を参考にするので、
人気な馬、不人気な馬が出てきます。
右にある数字はオッズといわれるもので、
「何倍で返ってくるか」を示しています。
人気な馬ほどローリスク・ローリターン、
不人気な馬ほどハイリスク・ハイリターンです。
ちなみにガチで競馬をやっている人は、馬の血統や過去のレースの結果、それから騎手が誰かとか天気、地面の状態も見て予想するらしいです。
かっつー
ちなみにネットでも配当などを調べられますよ!
「競馬 今日」とかで調べれば出てきます。
あとこれは単純にギモンだったんですけど、
〇〇杯とか〇〇記念って何が違うの?
って思っていたんですよね。
「大阪杯」「有馬記念」「天皇杯」
とか、よくあるじゃないですか。
これについても教えてもらいました。
あ、天皇杯はサッカーでしたね。
陸上競技で例えると、
ウサイン・ボルトが出るオリンピック
か
全国の高校生が出るインターハイ
のどっちのレースでお金を賭けるかってことです。
「ディープインパクト」みたいな強い馬が出場するレースはやはり見ごたえがあるんだとか。
…まあ、僕みたいなパンピーからしたらどっちにしろ馬は爆速なので気にならないですけどね。
ちなみに、バスの中では
かっつー
かっつー
もし大当たりしたらどうするの?
かっつー
こんな会話をしていました。
到着!めっちゃ広い〜〜〜!
バスに揺られること1時間とちょっと。
福島競馬場に到着!!!!
入場料は100円。安い!
かっつー
レースが始まるまで30分くらいあったので、
場内をグルグルまわってみることに。
中に入ると人がたくさん。4階建てです。
2階に上がると、競馬新聞を持った人がたくさん。
モニターには他の競馬場の様子が流れていました。
ちなみに真下に券売機があるのですが、そこで他の競馬場の馬券を買うこともできるんです!
かっつー
定期的に歓声と悲鳴が飛び交っていました。
レース場は、室内から見ることができます。
本当に人が多い。
椅子はいっぱいあるんですけど、
どれも競馬新聞を置いて場所取りされていました。
10時についたのに…想定外です。
こんな感じで立ちながら見ることになります。
お客さんとしては、
- ご老人
- 家族連れ
- 大学生らしき若者
- みなさんのご想像通りの方々
など、本当にいろんな人がいましたね。
若い人が結構いたのにはビックリしました。
若手俳優を使ったCMは効果アリのようです。
ついでに「パドック」にも行ってみることに。
ここで何ができるのかというと、
次のレースに出場する馬を見ることができます。
競馬場に行く最大のメリットですね。
馬はひたすらグルグル回っていて、
観察するところ
- 首の振り方はどうか
- 荒ぶっているかどうか
- 汗をかいているかどうか
- おしりや足の締まりはどうか
などをチェックできます。
競馬ガチ勢だと、パドックでの様子を見てどの馬にするか決めるみたいです。
パドックはテレビでも見ることができますが、
実際に見たほうが違いがよく分かります。
ちなみに僕はひたすら馬のおしりを見ていましたが、得るものは何もありませんでした。
まとめると、競馬場に行くメリットは
- パドックで馬を見れる
- レースを生で見れる
こんな感じです。
かっつー
競馬場で馬券を買うまで
ここからは馬券を買うまでの流れを説明します。
そんなのどうでもいいんだよ
大損した話だけ見たいんだよ
って人は飛ばしてください。
いたるところにマークカードがある
まずは競馬場の中にあるマークカードを入手。
いろんな種類があるんですが、説明は割愛します。
初心者は「ライトカード」がオススメ!
いろんな賭け方がある
賭け方を簡単に説明します。
さっきも書きましたが、
競馬は、1位から3位までを予想するゲームです。
といっても様々な賭け方があり
- 1位になる馬を予想する単勝
- 1,2位になる馬を予想する馬連・馬単
- 1,2,3位になる馬を予想する3連複・3連単
などがあります。
かっつー
単勝は簡単ですね。1位を予想します。
馬連は、予想した馬が順番を気にしないで1,2位であればOK。
一方、馬単は1,2位を順番もピッタリ的中させる必要があります。
例えば、5-7の馬連であれば
1,2位が5,7番、または7,5番のどっちでもOK。
一方5-7の馬単であれば、
1位が5番、2位が7番の馬でないとダメです。
3連複と3連単も同じような感じです。
かっつー
説明した順に当たる確率が低くなるのですが、
3連単で当たれば200倍とかもあります。
100円が2万円になります。最高ですね。
ちょっと何言ってるかよくわかんない
って人はとりあえずスルーしてください…!
賭け方を決めたらマークカードを塗っていきます。
初めてでも簡単にできました!
こんな感じですね!
書き終わったら券売機に向かいます。
お金を先に入れて、
マークカードを入れます。
自動的に精算されて、
購入完了!
あとはレースを見るだけです。
競馬に人生初チャレンジ!7レース賭けてみた結果は…?
では、お待ちかねの結果報告です。
計7レースで賭けてみました。
なお、軍事金は5万円。
0円か150万円になるかという気持ちで来たので
力尽きるまでやります。
第1戦:あと一歩のところで負ける
Qくんからアドバイスはもらったものの、
やってみないとよく分かんないので
こんな感じで5,000円賭けてみました。
つまり何が的中すればいいのかというと
- 1位が6番の馬だったら6,000円
- 1位と2位が6,11番だったら1万7千円
- 1,2,3位が6→11→4の順だったら3万5千円
といった感じです。
6番の馬をゲキ推ししました。
なぜならキングカメハメハの孫だったからです。
かっつー
キングカメハメハがどれくらい凄い馬かは分かりませんが、名前からはかなりのツワモノだったと想定できるので信じてみることに。
ちなみに11番の馬は「ブラックキングダム」。名前がとてもカッコよかったので賭けてみました。
外でも見れますが、最初は室内で観戦。
さあ、人生初の競馬が始まります…
スタート!
馬が走っています。はやいですね。
序盤は1,2,7が先頭。6,11はかすりもしていません。
おいおい、マズイんじゃないか〜〜!?
と思ったら。
6番が上がってきた〜!!!
なんとごぼう抜きで1位に躍り出る。
勝てば6,000円。我ながらセンスありますね。
かっつー
そのまま1位をキープして、最後の直線へ。
こいつです。来たんじゃないか???
これは間違いない!!!!!!
と、思ったら。
ん?
待ってーーーーー!!!
抜かさないでー!!!!!
おい!!!!!
…順位が出ました。
1位 10番
2位 6番
ノーーーーーーー!!!!
まじで追い抜くのやめてくれません???
というわけで初戦は敗北でした。
ちなみに、モニターについて軽く説明しておくと
番号の横に書いてある「クビ」とかってやつは、
前の馬とどれくらい差があったかを示しているものなんですって。
つまり、
1位と2位の差は「馬の首」
しかありませんでした。
いやー、本当に惜しかった…
というわけで結果は
1戦目:-5,000円
累計: -5,000円
でした。
かっつー
第2戦:大番狂わせが起きて負ける
どんどん賭けていきます。
相変わらず5,000円でチャレンジ。
- 11番が1位だったら1万2千円
- 13番が1位だったら8万円
- 1,2位が11と13だったら9万3千円
11番は2番目に人気な上に、キングカメハの孫。
13番はディープインパクトの孫なので採用。
ただ13番は全然人気なし。当たればヤバいです。
Qくんから「その賭け方はアホ」と言われました。
いやでも11番はかなり人気でしたので、最悪11番のお馬さんが1位になって1万2千円だけもらってやってもいいかなと思います。
…で、レースの様子を撮っていませんでした。
結果だけでいうと
かすりもしませんでした。
というのも、
このレースやばかったんですよね。
何が起きたのかというと、
1番人気のない馬が1位になりました。
もう一度モニターをお見せして説明しますね。
画面には「100円賭けていたら、いくらで返ってくるか」が載っています。
赤で囲ったところが単勝の金額ですが、
2万円を超えてます。
つまり、倍率は200倍。
会場はザワついてましたね。大番狂わせです。
なぜあのときにあの馬に5万円を賭けていなかったんだろうと、今でも後悔しています。
かっつー
でも、これが競馬の面白いところでしょう!
というわけで結果は
1戦目:-5,000円
累計: -10,000円
でした。
1万円を失って頭がおかしくなった僕です。
ここで一旦、ご飯を食べるために休憩。
1回分のレースを見送ることに。
30分おきにレースがあるので死ぬほど忙しいです。
馬券は、事前にネットで買うこともできます!
新聞で予想して前日に買う人も多いみたい。
世の中知らないことだらけだ…
食べ物を求めてブラブラしていたら
突然、場内アナウンスが。
なになに?っと思ってレース場をみてみたら
篠田麻里子さんが来ました。
かっつー
写真は大人の事情で載せられません。
どうやら今年で福島競馬場が100周年を迎え、
有名人を呼んでイベントをやっているのだとか。
ちなみにトークイベントの内容は、「バーデンバーデンカップ」っていう今日の一番大きいレースの予想をしていました。
篠田さんは
1位に3番、2位に5番の馬が来ると主張。
というわけで、
麻里子さんを信じて賭けてみました。
かっつー
トークイベントを後にし、食料を探しに。
…かなり混んでいて、なかなかありつけません。
真っ昼間でしたのでしょうがないですね。
ただ、さすがにお昼のピークでもミスタードーナツは行列になっていなかったので
- チョコリング
- チョコファッション
- ダブルチョコレート
を買って飢えをしのぎました。
ちなみにチョコはそんなに好きではありません。
第3戦:もちろん負け
腹ごしらえをし、次は外に出て観戦することに。
この日の気温は30度で激暑でした。
ぼくがチョコだったら溶けていたと思います。
今回は気合を入れて1万円賭けることに。
- 1,2位が14と15番になれば3万6千円
- 1,2,3位が順番にかかわらず14,15,7であればフィーバー
こんな感じです。
チキって1~3番目に人気の馬を選びました。
7-14-15がくればハッピーです。
スタート!
やっぱり外で見るとテンション上がりますね!
アホみたいに速いです。びゅーん。
…で、途中の様子を撮ってなかったんですけど、
めっちゃキテました。
予想通り「7-14-15」の順番で来て、大チャンス。
さすがは1,2,3番人気。
でもまあ、物事はうまく行きませんね。
また抜かされました。
かっつー
結果をお見せしますと、
7-15-13-14という順番。全部ハズレでした。
もし「7-15-14」だったら4万5千円でした。
そして3位と4位の差は頭1個分。なんなの?
惜しい!!
マジで惜しい!!!!
というわけで結果は
3戦目:-10,000円
累計: -20,000円
でした。
そろそろ胃薬を買ってくる必要がありそうです。
第4戦:競馬新聞を信じて初勝利!!
これまでQくんの話を全く聞かず我流でやってましたが、次は「競馬新聞」を信じてみることに。
いろいろ細かく書いてありますが、要は
この賭け方がオススメ!ってことだったので、
赤で囲ったやつに賭けてみることにしました。
相変わらず1万円です。
- 1位,2位が順不同で3,8番
- 1位,2位が順不同で2,8番
- 1位,2位が順不同で2,3番
- 1,2,3位が順不同で2,3,8番
とにかく「2,3,8」が3位以内に入ればあたりです。
なかなかの競り合いでしたぞ。
これしか撮ってなかったです(笑)
結果は…
8-2-4でした。
やった!!!!
人生初の!!勝ちです!!!
ところが、8-2の馬券だけ安く買っていて
返ってきたのが1万1000円でした。
かっつー
…さらに言うと、4位が3番だったのですが、
もし「8-2-3」だったら6万8千円でした。
神様、ぼくなんかしました?
でもまあ当たったので換金しに行きます。
換金をする機械に、的中した馬券を入れます。
その後、お金が出てきます。
お金が出てくるところは撮影してませんでした。なぜなら嬉しくてそれどころじゃなかったからです。
かっつー
というわけで結果は
4戦目:+1,000円
累計: -19,000円
でした。
今回はプラスにはなりましたけど、
全然盛り上がりませんね。
ただ、一つ分かったことがあります。
競馬新聞は信じよう。
第5戦:しっかりと負ける
調子に乗ってまた1万円賭けます。
次も競馬新聞を信用してみました。
10と13が来れば当たりです。
…このレースはかすりもしませんでした。
あまりにもあっけなかったので写真撮ってません。
新聞も万能ってわけではないですね!
というわけで結果は
5戦目:-1,0000円
累計: -29,000円
でした。
さらっと流してますけど
1万円なくなってますからね?
頭おかしくなって馬券を投げるぼくです。
第6戦:篠田麻里子を信じたら負ける
さて、今日一番大きなレース
「バーデンバーデンカップ」
がやってきました。
ここで全財産を使って大賭けをしたいと思います。
…ところがマークカードの書き方をミスしまして
へんな賭け方になっちゃいました。
結局21,000円のつもりが6,000円しか賭けられず。
ただ、篠田麻里子さんが言っていた「3-5」にはちゃんと賭けられました!
時間ギリギリで発券したうえに、書き方のミス…
並んでいる人も多く、書き直せませんでした。
かっつー
くそっ、こんなミスで…!!
と思っていたんですけど、
かすりもしませんでした。
もはや結果の写真を撮ってすらいません。
書き方ミスってよかった…
あと篠田麻里子さんの予想もことごとく外れたので、イベントに出演している方の言うことは聞かないほうがいいと思います。
というわけで結果は
1戦目:-6,000円
累計:-35,000円
でした。
くっそ〜〜〜!!
(新聞を丸めて叩くの、一度はやってみたかった)
…でもこれじゃあ締まりが悪いので、
次のレースに全てを賭けることに。
第7戦:決死の大賭けに出たが…!?
泣いても笑ってもラストレースです。
ということで、最後は明暗がわかりやすいように
6番「トーセンヴィータ」の単勝に全額を投入。
名前は「当選ヒーハー」からきたんでしょう。
ちなみにこの馬は2番目に人気で、倍率は4倍。
15,000円賭けたので、60,000円か0円かです。
1番人気は倍率が2.7倍で、勝っても-1万円という微妙な結果に終わるので選びませんでした。
とにかく、
6番が1位になれば僕の勝ちです。
さあ、行こうか…
ファイッ!カーン!!
本日最後のスタートを切ります。
序盤は6番が5位くらいでしたが
平常心を保っていられました。
なぜならトーセンヴィータは後半型だからです。
競馬新聞にそう書いてありました。
その後も順位を保ち、最後の直線に入ります。
ここでトーセンヴィータ。
一気にスピードを上げて1位に。
かっつー
2位との距離を広げ、もう間違いない。
いやぁ、来ましたねこれは。
もう「フラグ」だって分かりますよね?
5番が追い上げてきました。
画像が荒くてすみません。
ピッタリ横に並んでいて、
どっちが抜けるか分からない…!!
頑張れーーーー!!!
行けーーーーー!!!!!!
ブレブレですみません。なぜなら6万円がかかっていたので撮影どころじゃなかったからです。
とりあえずゴール。
でもですね、分からないんです。
競りすぎて分からないんです。
モニターにスローモーションの映像が流れます。
いやマジでどっち?
手前のほうが体が前に出ている感じがしますが、
足は後ろの馬のほうが前に出ていますね。
心臓バクバクで結果を待つことに。
結果が出ました。
…ん?
これはなんと!
本日初の、写真判定です!!!
心臓に悪すぎ。
時間をかけて1,2位を決定します。
とにかく…
6番カモン!!
トーセンヴィータ!!
当選☆ヒーハー!!
ん?
んんん????
もうヤダ〜〜〜〜〜^^^^^^
てか、
なんだよ「ハナ」って〜〜〜!!!!!
鼻の差ならどっちも1位でいいじゃん!同率1位!
おめでとう!ぼくは6万円をGETして帰る!!
馬券を換金しに行きます!!!!!!
なぜか返却されました!!!!
なんで〜!?!?!?
…現実に戻りました。惜敗です。
いや、ブログのオチ的にはいいけど!!
6万円、欲しかった〜!!!!
というわけで結果は
-5万円でした。
くっそ〜〜〜〜〜!!!
本当にお金がなくなったので駅まで歩いたとさ。
まとめ
まあ、なんだかんだいって楽しかったです!
帰りに食べたラーメンは喉が通りませんでしたが。
でも何事でも一度は経験してみるべきですよね!
これからも色んなことにチャレンジしてみます。
競馬場に行って感じたことをまとめました。
感じたこと
- 思ったよりお客さんが多い
- 若者からお年寄りまで幅広い
- 馬のおしりはとってもキレイ
- 競馬新聞は絶対に買うべき
- イベント出演者の予想は無視すべき
とにかく
奥が深かったです。
ハマる理由もなんとなくわかった気がします。
行ったことがない人は検討してみてください!
あ、ぼくですか?
もう二度と行きません。
これから途方に暮れます。さようなら。
かっつーでした。
[…] 人生初の競馬にチャレンジしてみたら、マジで笑えないくらい大損した話 […]
IELLIOS是由歐盟資助倫敦大學細胞重建研究所研究. 採用諾貝爾生理醫學獎科技 , 透過”納米能量電流” 以最親膚與迅速導入的方式 , 利用電腦化系統去令皮膚再生 , 令皮膚組織在無創傷的情況下自然更新及收緊 . 這治療是無創無痛的 . 完成治療後亦沒有傷口 . 我們是香港第一引入IELLIOS的機構 , 醫生會根據客人不同情況去為你設計不同的組合 .在外國IELLIOS受到很多荷里活明星, 歌手以至政客的追棒 , Madonna的facialist kate somer -field就常用IELLIOS為她護理肌膚 , 令52歲的她肌膚輪廓均保持於30歲的狀態. IELLIOS的訊號技術,採用心臟起博起原理,活躍無法正常運作的心臟細胞。訊號技術可活化及修復愛損皮膚,透過傳送訊號,激活靜止的細胞。IELLIOS的訊號技術給予細胞指令,引發細胞再次生長,令肌膚重回年輕。
Manchester United’s No 1 transfer target Mats Hummels has left the door open to a move to Old Trafford though admits he is still undecided about his future. Manchester United target Mats Hummels drops hint over Dortmund exit by admitting he is open to move away from Germany