YouTube始めました

2018年、インスタグラムがさらに流行る4つの理由

どうも、かっつーです。

 

SNS、日々進化してきていますよね。最近はSarahahってやつも流行ってますし、どんどん新しいのが出てきます。

 

僕の考えでは、大ヒットしてきたSNSは

アメーバピグ→Facebook→Twitter→

だと思ってます。LINEはずっと使われてますので書いてません。

どれも革新的で、その時代のニーズに応えたものですね。

 

そんな中、Instagramが今流行ってます。

 

ちなみに僕は去年の11月に会員登録していたのですが、なかなかやり方がわからなくて放置していました。しかし友達の投稿はいつも見ていました。

 

そんな僕が言えるのが…

ズバリ、2018年はインスタがさらに人気に!!

まあ、安易に予想できることですが…

 

なぜそう思ったか?今回はその理由をブロガー&学生目線でお話しします。

アクティブユーザーの爆増

インスタのユーザー数の推移

株式会社Find Model『Insta Lab ”国内利用者数が2000万人突破したインスタグラムの成長の歴史とユーザー数推移” 2017-10-11より引用
⇒URL:https://find-model.jp/insta-lab/instagram-users-history/

明らかに、学生のインスタの利用率が高くなってきてます。

学生でなくても、上の画像のようにえげつないユーザーの上昇率です。

 

また、アクティブユーザーも増加しつつあります。

・月間アクティブユーザー数:1,600万人  ⇒  2,000万人

(参照元と期間:2016年12月 から 2017年10月

・月間アクティブ率:76.7% ⇒ 84.7%

(参照元と期間:2014年12月 から 2015年6月

株式会社ガイアックス様『ソーシャルメディアラボ “【最新版】2017年11月更新! 11のソーシャルメディア最新動向データまとめ” 2017.11.06より引用
https://find-model.jp/insta-lab/instagram-users-history/

 

日本国内でもアクティブユーザーが1680万人を超えてる計算になります。

僕みたいに放置していた人でも、最近アクティブになりつつある人が結構いますしね。

 

女子の方が多い印象ですが、これからどんどん男子も増えて来るかと。

ただ、僕を含めた男子はまだインスタの使い方がわかってない感ありますね(笑)

 

パリピはTwitterからインスタへ

twitter

巣窟。

正直いっちゃうと、リア充やパリピはTwitterからインスタに移行していませんか?(笑)

インスタは写真がメイン。私生活やプリクラとかバンバン載せて、みんなに見せるのが醍醐味ですから。Twitterでそんな写真ばっか載せてたら嫌われますよね…

 

それから学生が生み出す流行りや言葉、そしてその圧倒的な廃れる速さ。これについていくならインスタがより不可欠になるかも。

どちゃくそまじ卍それなー

 

ブロガーとしての考えは、ここで学生らしいインスタの使い方をすることで大人のブロガーさんと差をつけるチャンスかも!?

いいね押しまくってくれるかも

good

いいねが快感。

僕の解釈として

私、あなたの投稿にいいね押してるよ→(だからあなたもいいねしてね?)

っていう暗黙の了解があるのかと思ってます。どうだ!?

言い換えれば、Twitterユーザーより投稿をちゃんと見てくれます。

 

知り合いで毎回の投稿のいいねが100超えとかウジャウジャいますしね。

自分がいいねをすれば、いいねが返って来る。インスタならではの関係の結び方かな?

ストーリーはウザがられないかも

story

場合によってはやかましい。

そんなインスタも数ヶ月前から状況がかなり変わってきてます。

それは、ストーリの多さです。

僕の周りの大学生、毎日狂ったようにストーリーあげてます(笑)

 

去年から周りの人のインスタの投稿を見守っていたんですが、日に日に投稿が減り、ストーリーの量が増えてます。

一日で消えるストーリーは、今の学生のニーズに応えているようですね。

具体的な策は思いつかないですが、ストーリーを有効活用して何かできそう?

かっつーのインスタはこちら

と、いうわけで僕のインスタアカウント載せておきますね。

フォローよろしくお願いしますね。

アカウントはこつぃらぁ