「糖質が太る原因らしいけど、」
「炭水化物を一切抜いたらどうなるの…?」
そんなあなたにお送りします。
どうも、かっつー(@kattu0403)です!
とつぜんですが、
炭水化物抜きダイエット
という言葉を聞いたことはありますか?
方法は簡単です。
炭水化物を取らないでおかずだけを食べるだけ。
(いや、キツすぎでしょ!?)
即効性があるのが人気の理由の一つで、
GACKTさんは炭水化物を食べていません。
さらに、年間158kgのステーキを食べて体脂肪率が5.3%になった人もいるんだとか。
そして、ここ最近の研究で、
炭水化物(糖質)は太る原因だということも判明。

ベストセラーになった本「医者が教える食事術 最強の教科書」では
- 白米
- 麺類
- 粉もの
に加えて、フルーツは果糖という糖質の塊なので、
太る。
といった内容がかかれていました。
一方で、このダイエットにストップをかけるべく
お医者さん
という記事をお医者さんが書いていたりします。
どっちを信じればいいか分かりませんよね。
何が正しいんだ…??
ということで、体がどうなるか気になったので
1ヶ月ほど炭水化物を食べないで過ごしました。
今回は、その時に起きた変化などをまとめます。
目次
結論
ほぼ確実にリバウンドしてしまいます。
少しでも炭水化物は取るべきです。
危険です。デンジャーどす。
うわさの通り、開始1~2週で劇的に痩せました。
とにかくおかずだけを食べ、
ひたすら水を飲んでいたのですが…
10日目で70→64キロになりました。
(今考えたら怖すぎ)
ただし、炭水化物を食べるようになってからの食欲は恐ろしい。
10日目で64→72キロに。
ダイエット前より太ってしまいました。
しかも、脂肪が増えただけ。
恐ろしいですねぇ!
具体的には、体にどういう変化が起きたのか?
その過程を説明していきます。
実際に炭水化物抜きダイエットをやってみた
ぼくのステータスは
- 身長180cm
- 陸上部をやめて数ヶ月後
- 部活やめても運動はそこそこしていた
といった感じです。
とにかく炭水化物を食べて走りまくっていました。
そこからいきなり炭水化物を抜きましたので、
いろんな症状が・・・
最初の数週間がキツい
まず初めの数週間はですね…
- 力が出ない!!
- イライラが止まらない!
- ずっとお米のこと考えてる!!!
こんな症状が起きました。
ここで辞めてリバウンドする人も多いかと。
(ぼくは続けた上にリバウンドした)
とにかく水を飲んで空腹をやり過ごします。
ときどき小腹が空いたらナッツを食べてました!
とつぜん、胃がちっちゃくなる
2週間を過ぎたあたり。
胃袋が小さくなり、少食になりました。
あれ、こんな食べれなかったっけ?
ってくらい、さっぱり食べれなくなります…
少食になったものの
- 運動する気が
- やる気が
ない。
新陳代謝もめっちゃ下がりました。
その後も続けて、なんとか1ヶ月終了。
炭水化物を一切食べないことで、体に起きたメリット
昼過ぎや授業中でも眠くなくなる
これは明確に現れました。
昼過ぎに眠くなるのって、食事で糖質をとることで血糖値が上がり、インスリンっていう血糖値を下げる物質が分泌されることが原因なんですよね。
(けっこう説明省きました)
あと、思っている以上に炭水化物を消化するのに体力使っているんですよね。
おかずだけ食べていたので、胃腸は大喜び。
頭が冴える
とにかく頭が冴えました。
それこそ昼過ぎだったり夜だったり、眠くならずに勉強に集中できました。
ただこれは開始してから2週間あたりまでで、
その後はやる気ダウン…
あと、食事前はなにも考えらないです。
寝起きはいい
これも同じく、夜ご飯に消化の負担が大きい炭水化物がないので胃腸は大喜び。
食欲をコントロールできるように
これだけは本当にメリットなんですけど、
今でも炭水化物を食べなくても平気な体になりました。
ほんと僧侶みたいな生活だったんで…
それまでは昼ごはん前になるとお腹が空きすぎてたまらなかったんですけど、いまは昼抜きでも平気だったりします。
炭水化物を一切食べないことで、体に起きたデメリット
めちゃくちゃあります。
体重は最初しか減らない
10日で4キロ痩せましたが、そこから20日間は体重に変化はありませんでした。
即効性はありますが、持続性はなさそうです。
不健康極まりない
そもそも、体重が減った原因は
筋肉が減っただけです。
体脂肪率・筋肉量を測れるタニタの体重計を使っていたんですけど、
64キロになった時は体脂肪率が増え、筋肉量が落ちていました。
- 腕が不健康に細くなる
- 顔がげっそりする
- 最近良くないことあった?っていわれる
など、悪い事づくめでしたね。
女性も脂肪だけが増えてしまう可能性が高いです。
学生は特にやめておいたほうがいいでしょう。
成長期なので、なおさら危険…
汗が・・・
酸っぱい匂いの汗が出ます。
お通じが
かなり悪くなります。
炭水化物は、糖質と食物繊維でできているので…
日本人が摂取している食物繊維といえばお米ですので、大ピンチです。
正しい糖質制限がオススメ!
とまあ、ここまで色々書いてきましたけど、
夜だけ炭水化物を抜く
のがおすすめです。
朝と昼は炭水化物をとり、夜はおかずのみ食べる。
なぜなら夜は活発に動かないので、
食べたものがそのまま吸収されてしまいます。
まんま脂肪になっちゃうんだね…
まとめると…
ハードな食事制限はリバウンドの反動がハンパない
ので、適切な食事制限を心がけましょう!


它讓神經原在常規的緊張鍛煉中進行共振燃燒,由此帶來健身運動所無法達到的效果。Ion Magnum複雜的振動波是基于於二十多年對神經原燃燒信號的研究手工製作的。 設備製造者的臨床研究結果顯示,30分鐘的治療相當於在健身房10個小時的運動,可以燃燒高達5000卡路里的熱量。其他臨床研究顯示肌肉生成的速度以及脂肪(表面脂肪以及深部脂肪)减少的速度相應都比運動的效果更好。對於Ion Magnum沒有進行理療的部位,甚至會有抗衰老防氧化的效果。 有受試者治療一次之後同一個部位减掉了3-4英寸(不像其他减肥治療中宣稱的那樣,一次治療减掉了5英寸,但那是全身20多個部位加起來减掉的尺寸)。同時,它還可以减掉脖子和下巴的脂肪,讓你的雙下巴消失 . 每次治療需要25分鐘。治療前後的效果非常明顯,而且會持續1-2天。要想達到更好的效果,最好接受1-2個小時的治療。
LALAMOVE 送貨拿拿聲 LALAMOVE 送貨拿拿聲
一か月は短いです。糖の禁断症状が消え、食事量が安定するまで自分は一年近くかかりましたよ。
僕の場合、1ヶ月米抜きに加え筋力の低下を防ぐのに鶏むね肉を、食物繊維を補うのに数百種類の野菜や果物が入った市販のスムージーを、リバウンドを軽減するために米の代わりにローソンなどで売られているブランパンなどを朝や昼に取るようにしています。
その前までお昼だけ普通に食べていて、身長178の体重82→70→72で2kgリバウンドしたものの半年間マイナス10kgをキープできています。それから米抜きが始まって3日目で体重は70まで戻り今に至ります…
リバウンドしないように気をつけないと…
4日目、今測ったら68kgでした(笑)
減るのは嬉しいですが急に減ってしまうとリバウンドしがちなので少しずつ下がるように調整します(`・ω・´)ゞ